はじめての脱毛サロン│脱毛サロン入会~施術までの流れ

脱毛サロンは以下の流れで進めていきます。

 

脱毛サロン利用の流れ

 

  • お申し込みをする
  • 無料カウンセリングを受ける&契約
  • 第一回目予約
  • 自宅にてムダ毛処理
  • 第一回目の脱毛
  • 次回予約

 

お申し込みをする

まずはネットや電話にて、気になる脱毛サロンに予約を入れます。

ネットの方がご自身にも予約データが残りますので、安心です。

この時に無料カウンセリングの日時を予約します。

 

 

無料カウンセリングを受ける

サロンへ行き、脱毛についての説明、肌診断、質疑応答などの対話をエステシャンと行います。

ここで『以前は肌が弱くて』とか『昔はアトピーがあった』というと、ほぼ脱毛NGとなります。
この場合は、アトピーでも脱毛OKの脱毛サロンを利用する検討をした方が良いです。

NGになりたくないからと自分の肌の状態を隠すと、契約後にトラブルになりかねません。
その時「本当は・・・」と肌の状態を伝えても、契約金が返って来ないかもしれません。

格安の脱毛サロンなら返金がなくても良いかもしれませんが、高額な契約をした場合は、それが戻ってこないとなると困りますよね。

ムリにでも契約を取る事が目的ではなく、契約後にトラブルにならないような安心を得るためのカウンセリングを行いましょう。

 

 

アドバイス
このカウンセリング時に「契約」の話しをされます。現在の脱毛サロン(エステ)は強引な勧誘は絶対にしません。
とはいえ、脱毛サロンも仕事ですから、契約の話しや簡単な勧誘は必ず行います。この時必ず言ってくる言葉は『本日契約して頂けると、入会金が無料になります』という売り文句です。
高額な契約で、既に「このサロンに通いたい」と決めている場合は、その場で契約されるとお得です。ただし、金銭的に厳しい支払いだと感じたり、何か迷うことがあるようでしたら「本日契約するとお得」という言葉に
惑わされないようにしましょう。クーリングオフは8日とありますが、クーリングオフは冷たい対応の中行わなければなりません。
迷っている時はムリしない。こういう強い意志を持ちましょう。

 

 

第一回目予約

多くのサロンはネット予約システムやアプリがあります。

最近のサロンは『全国どの店舗へ行ってもOK』という店舗移動OKなケースが多いので、ご自身の都合に合わせて予約を取りましょう。

学校や会社の帰りに寄るために、学校や会社の近くの店舗で予約をしたり、休日に自宅の近くの店舗で予約したり。

 

店舗移動OKで助かることは、引っ越しや転勤などがあった場合でも対応が可能というところです。

以前の脱毛サロンではこれができませんでしたので、最近はとても通いやすくなったと思います。

※店舗移動NGな脱毛サロンもありますので契約前に確認しましょう。

 

 

自宅にてムダ毛処理

「ムダ毛自己処理は肌に負担をかけるから良くない」と説明しているのに、自宅処理が必須というのは大変矛盾していますが、脱毛サロンのレーザーは「黒」に反応してしまうため、皮膚内の毛根にダイレクトにレーザーが届くように皮膚上にある余分なムダ毛は除去してからレーザー照射を行います。

そのため、脱毛サロンでの脱毛施術前には、必ず自宅自己処理が必須です。

脱毛サロンによっては、ムダ毛処理をしていない場合、当日キャンセル扱いで帰される場合もありますので注意しましょう。

 

自分で出来ない部分の脱毛は、有料で脱毛サロンにて対応してくれます。

ただし、これも脱毛サロン毎にルールが違いますので、カウンセリング時に受ける説明をしっかり聞きましょう。

 

 

脱毛サロンで推奨される自己処理機器は以下のタイプです。
脱毛サロンですと3000円以上で販売していますが、家電量販店ではもっと安く販売しています。
電動のフェイスカミソリです。

カミソリ

 

 

第一回目の脱毛

自宅での自己処理も終え、生理でもない場合は、予定通り第一回目の脱毛施術が可能です。

ワキだけ、Vラインだけなど、部分脱毛でしたら30分程度で終わります。

ダウンタイム(冷やす)なども入れると1時間もあれば終わります。

 

通常でしたらその後の継続した痛みがはありませんので、予定と予定の合間に脱毛サロンを入れて行動する人も多いです。

 

 

以降はこの繰り返しとなります。

生理が突然きてしまった場合は、VIOでなければ大丈夫かもしれませんが、事前に脱毛サロンにて確認しましょう。

 

脱毛サロン初めての人に最適な脱毛サロン はこちら